サイドFIREカップルの理想的な目指し方

セミリタリア

こんにちは、カピラです。

30歳からサイドFIREを意識し始めたので結婚が難しい状況ですが、サイドFIREしてお金と時間のゆとりを作った上での結婚生活には憧れます。

逆に、仕事が忙しくて貯蓄も少なく、お金と時間にゆとりがない状態での結婚生活には全く憧れません、、

人によっては家族ができると家族のために仕事を頑張る、という考えになるようですが、僕だったら仕事がつらいけど家族があるから辞められない、と思ってしまい、生きるのが苦しくなってしまう気がします。

また、仕事で朝から夜遅くまで人と関わりながら仕事をしていると、仕事以外の人と話したいと思いつつも、一人の時間も欲しいと思ってしまいそうなので、サイドFIREの目途が立つまでは独身で良いかなと思っています。

サイドFIREが40歳になったら、結婚して子供を産むという生活はもう出来ないんでしょうけど。。

40歳で若い人と結婚するなら、年収は1,000万近くないと厳しいのかなと思っています。

サイドFIREしたら支出を減らせますが、収入もガクっと減っちゃいますからね。

女性からしたら、年収が1,000万あるけど年100万しか貯金できず忙しい人と、年収が240万だけど貯蓄が5,000万あり、時間にゆとりがある人だとどちらが魅力的なんでしょうね。気になります。

前置きが長くなりましたが、カップルでの理想的なサイドFIREの目指し方を考えてみました。

完全な妄想ですがw

大学時代

就活で使えるようなネタを作り、30歳で1,000万いく会社に就職。

(個人的には社会に出るのが1年遅れても留学に行くべきだった、、)

新卒時代(独り身)

東京の実家から出勤。または会社の寮から出勤。

家賃+光熱費+食費が月5万の生活。

新卒で年収400万で、毎月10万円をインデックス投資に積立。

支出、投資の割合は変えず、昇給に伴い積立額を増やす。

社会人3~5年(付き合う)

同じような価値観の彼女と出会う。

普段は派手なデートをせず、旅行を奮発して楽しむ感じ。

昇給に伴いインデックス投資の積立額を増やし続ける。

社会人6年~8年

お互い実家を出て、同棲。

月の生活費は20万でプラス娯楽費・交際費など。

年収が1,000万、手取りが750万で、二人で年間1,000万~1,200万を積立投資。

社会人9年目、30歳

結婚し、サイドFIREへ。

新卒で年収400万、30歳で年収1,000万。

実家・寮暮らしから同棲で生活費を抑えた場合、社会人9年目ぐらいで投資元本を一人3,500万、二人で7,000万ぐらい用意できるかなと思います。

それをインデックス投資でドルコスト平均、4%複利で運用すると、8年~9年で一人4,000万、二人で8,000万ぐらいになるかと思います。

FIREのルールである4%の取り崩しルールを適用すると税引き前で320万、税引き後でざっくり256万の不労所得を得ることができます。

二人だけであれば娯楽費・交際費を節約すれば完全FIREできそうですね。

これに対して子育てを考えると、大学卒業までの22年間の養育費が平均1,600万なので、支出の波はありますが、年80万を稼げば子ども一人を育てられそうですね。

暮らしを豊かにしたければ、年収を200万にすることで海外旅行なども楽しめるんじゃないでしょうか。

おわりに

細かい考慮が足りておらずただの妄想ですが、稼いで支出を減らせば、30歳でサイドFIREし、子育てもできますね。

僕は子供が小さいときに家族との時間が持てることはとても大事だと思っていますし、お金や時間がないことによるイライラがないことは健全な子育てに有益だと思っています。

僕の子供時代はその逆だったので、今の仕事でストレスがかかるなか、子供を持ちたくないし、持ってはいけないなと自戒を持っています。

大学生の頃から将来働きたくないなと思っていましたが、その思いを行動に移し、理想的なサイドFIREカップルを目指したかったなとつくづく思います。笑

これを見ている方が大学生でしたら、是非、参考にしてみてください。

僕も結婚・子育ては難しいかもしれないですが、サイドFIREを目指して行動に移していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました