東京23区で月10万暮らしはできるのか

その他

こんにちは、カピラです。

最近、ミニマリストにハマっており、家賃を抑えれば月10万暮らしがイケる気がしてきたので、シミュレートしてみたいと思います。

僕が賃貸物件に求める条件

ここ最近SUUMOとにらめっこして、色んな物件を見ることで僕なりの必須条件を整理しました。

  • 家賃・共益費は6万以下
  • 職場へのアクセスが良い
  • 駅から徒歩10分以上でも良い
  • 新耐震基準を満たせば築年数は気にしない
  • 構造は鉄筋
  • ユニットバスOK。但しシャワートイレ必須
  • 室内に洗濯機置き場がほしい
  • (水害が怖いのでできたら)2階以上

この条件で探すと少なからず該当する物件が出てきます。

欲を出して家賃・共益費5万以下で絞ると、ゼロではないですが、かなり限定されます。

SUUMOを見てるなかで良い物件があったので、勝手にPRしてみます。笑

千代田線綾瀬駅徒歩5分、築3年、17.23㎡

いや、築3年でこの広さで家賃6万切りはすごい、、

次の職場が千代田線沿いならここに引っ越したい。

次、丸の内線新高円寺駅徒歩9分、築30年、16.93㎡

リフォームされているのか内装はキレイ、そしてバルコニーがあるのは癒し。

次の職場が丸の内線沿いならここに引っ越したい。。

次、都営三田線蓮根駅徒歩3分、築32年、24.8㎡

最寄りが都営なのがちょっと残念ですが、6万以下でこの広さはすごい。

バルコニーが広く、窓も大きく、開放感がヤバそう。

ミニマリストでモノを減らした上で、室内を広々と使ってみたい。

最後、

エントランスがオシャレすぎませんか?

それでいてトータル5.4万は素晴らしい。

バルコニーがあり、開放感もありそう。広さもモノを減らせば十分に広い。

ここまで僕がお気に入りの賃貸物件を紹介してきましたが、どれも6万以下なんですよね。

今の家賃が10万台で正直もったいないので、次の勤務地が決まったら6万以下の物件に引っ越したいと思います。

月10万暮らしのシミュレート

家賃は6万以下に抑えられることがわかったので、2月の家計簿をもとにシミュレートしてみたいと思います。

僕はサラリーマンなので社会保険料や税金は抜いていますので、ご承知おきください。

  • 家賃:10.1万
  • 食費:2万
  • 医療費:1.8万
  • 水道・光熱費:1.6万
  • 交際費:1万
  • 通信費:0.8万
  • 衣服等:0.6万
  • 家具家電:0.3万
  • 交通費:0.2万

ということで、合計は18.4万円!

ここで家賃を6万に減らすと、-4.1万で14.3万円、、

さらにもうひと踏ん張り、お気に入りの最安物件の5.4万に減らすと13.7万円。。。

ん~~~、簡単には月10万暮しはできないですね、、

ちょっと家計簿を見直すと、医療費は3か月に一度の歯医者なので、今後それを4か月に一度として平準化すると、-1.35万。

水道光熱費で2月までエアコンをつけっぱにしてましたが、それを最近やめたのでー0.5万としましょう。

食費は予算上1.5万でいけるはずなので-0.5万。

交際費は必要な生活費というよりは娯楽費に近いので、それを引いて-1万。

ここまでやって10.35万円!!

ん~~~、若干厳しいものの、不可能でもなさそう。

やっぱり10万を切ろうと思うと家賃が大きいですね。

会社の寮とか実家暮らしの人がチート過ぎて本当に羨ましいなって思いますね。。

終わりに

このシミュレーションを見てみていかがだったでしょうか。

東京23区で一定レベルの家に住もうとすると5万は必要になるので、10万は厳しいものの、不可能ではないかなと思います。

家賃を本当に下げようと思ったら、賃貸のサブスクサービスを提供しているクロスハウスとかだと、光熱費込みで4万代とかで行けると思います。

特に築浅物件を扱っているシェアドアパートメントシリーズは良さげです。

404 not found | 東京のシェアハウスなら家賃3万円台からのクロスハウス
NOT FOUND

ただ僕は、学生時代に一人暮らしからシェアハウスに移り、そこで家具家電を大量に処分し、そこから最近一人暮らしを始め、大量に買いなおしたので、もう処分したくないのですよね、、

サンクコストに縛られるのは良くないのですが。

一方でサイドFIREし、結婚もしなさそうであれば、色んなシェアハウスを渡り歩くのも楽しいかなと思っています。

少し話がそれましたが、月10万で暮らすことができたら、本当に気が楽になると思います。

貯蓄率という観点からサイドFIREにもかなり近づくので、2021年中に1回は月10万を切るよう、節約・ミニマリストを楽しんでいきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました