メルカリしていない人はすぐに始めた方が良いです

その他

こんにちは、カピラです。

メルカリはかなりの人が使っていると思いますが、みなさんも使っていますでしょうか。

僕は使い始めが遅く、1年前くらいから使っているのですが、めちゃくちゃ良かったので紹介したいと思います。

1.不用品販売で稼げる

みなさんはほとんど使っていないものの、捨てられなくて家にあるものってありませんか?

買ったときは使うと思ったけど、使わなかったもの。

僕は社会人だからある程度良い腕時計をつけなきゃと思い、ハミルトンの腕時計を5万円ほどで買ったのですが、GPS機能が付いてなくて時間を調整するのが面倒になり、全然使っていませんでした。

そこで下取りに持っていったら買値が5,000円くらいだったんですよね。

全然使っていなくてほぼ新品なのに売値が10分の1で衝撃を受けました。。

使っていないので売っても良かったのですが、メルカリで売値をみたら2万円ほどで取引されていたので出品したら、2万円で売れました。

使っていないけど良いものだから処分できない、買値に対して下取りの売値が安すぎるなどで処分できない方もいると思いますが、そういう方は是非メルカリを使いましょう。

あと不用品ではないですが、最近アップルウォッチ(8万円)を4万円で、バレンシアガの財布(8万円)を4万円で売りました。

メルカリで売値が付くと、いま持っているアイテムが本当にその値段分だけの価値があるか考えるようになります。

アップルウォッチは2日に1回は付けていましたが、正直iPhoneで十分だなと思ってしまい、suicaをアップルウォッチに移したことでアップルウォッチを忘れた日は電車に乗れないなど、正直僕にとってはデメリットの方が大きかったです、、笑

加えて、アップルウォッチもどんどん新しいシリーズが出て、どこかのタイミングでOSのサポート対象外になり、将来的には価値がなくなってしまうんですよね。

それであれば価値が付くタイミングで売ってしまおうと思い、メルカリで売りました。

バレンシアガの財布も、最近クレカや電子マネーで決済することが多いので、あまり持ち歩く機会がありませんでした。

そしてこのまま電子マネーが今後普及すると、将来的には財布がいらなくなり、価値がなくなると考えました。

また、サイドFIREを目指している身としてはバレンシアガの財布が不釣り合いで、目指している説得力に欠けるなと思ったのもあります。笑

メルカリで売ることに慣れてくると、買うもの、持っているものに対してお金の分だけの価値があるのか考えるようになり、不用品販売が進み、稼げるようになります。

2.生活費を抑えられる

みなさん、メルカリは中古品ばかりが販売されていると思っていないですか?

実はそんなことはなくて、新品も結構販売されています。

せどり、転売目的の出品もあると思いますが、買ったけど使わなかったというものも出品されているので、そうしたものは正規の価格より安く出回っていることがあります。

僕はナイキのランニングシューズを1万で買って、一度外で走ったところ少し小さくで足が痛くなってしまったことがあります。ただ外で走ってしまったため購入元に返品ができませんでした。

そのとき、外で一度だけ走ったものを5,000円で売って、一回りサイズが大きい新品を6,000円で買うことができ、結果として追加の出費を1,000円で希望のランニングシューズを使うことができました。

また他にも、ブリタの浄水ポットを落として壊れてしまいました。

新品だと2,600円ですが、メルカリで2,3回だけ使用したものの冷蔵庫に入らず出品します、と書かれ1,300円で売られているものを購入でき、1,300円の節約ができました。

メルカリは意外と新品が多く、中古でも気にならなければ安く買えることが多いです。

そのため、何か欲しいなと思ったら、amazon、楽天、ヤフーショッピングと並んで、メルカリもチェックしてみることをお勧めします。これでかなりの節約になると思います。

メルカリではないですが、時間をかけられる人はヤフオクも良いかもしれないです。

ただ申し込みしても最終的に手に入らないこともあるので、使う場面が限られるかもしれないですね。

まとめ

メルカリを使うと、収入も支出も改善することができます。

また不用品を販売する行為を通じて、お金の分だけ価値があるのか考える思考が付くので、この考えは節約、貯蓄に非常に役立つと思います。

またメルカリを始めていない方がいましたら、是非登録して、メルカリライフを送りましょう!

僕の招待コードを使って登録してもらえると500円分のポイントが使えるので、使ってみてください。

【招待コード】

GDTTDP

https://www.mercari.com/jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました