こんにちは、カピラです。
youtubeで書籍の色々な解説動画を見ているのですが、延々と見るだけで行動に移らない、意識に残らないので、気になったものはブログに残したいと思います。
本日はこちら。
最近、少食の方が健康に良いという情報、書籍が出回っていますが、その中でもかなり権威、信憑あるところが発信している情報かなと思います。
空腹はサーチュイン遺伝子を活性化する、というのはいくつかの書籍でも提唱されていますが、この書籍では、
- 食事の回数と量を減らす(生命が維持できれば十分)
- 負荷が軽くても頻度高く運動する
- 身体を寒さ、暑さにさらす(⇒サウナ、冷水)
と食事以外にも言及しています。
身体を安心させず、一定の負荷をかけると良いみたいです。
『「空腹」こそ最強のクスリ』との違い・・・
最近、こちらの解説もよく見かけます。
こちらも空腹、一時的な飢餓を推奨していますが、
- 生野菜のサラダ
- チーズ
- ヨーグルト
- ナッツ
といったものは間食として許容されているみたいです。
ただ色んなサイトをググってみると、許容されている食品でも摂取するとオートファジー効果やサーチュイン遺伝子の活性化が弱まるといった記述が散見されます。
なので、本当にオートファジー効果やサーチュイン遺伝子の活性化を実現したい場合、『LIFESPAN 老いなき世界』の方が良いのかな、というのが僕の所感です。
ファスティングにしても、酵素ドリンクだけや、プロテインもOKなど様々なやり方があるため、得たい効果によって取り組み方を変えるというのが良さそうです。
僕は最近コロナ太りもあるので、
- オートファジー効果、サーチュイン遺伝子の活性化
- 腸活(腸内環境をリセット)
- 内臓を休める
という効果を得るために、プロテインを含めて1日1食、週末のプチファスティングに実践したいと思います。
効果を実感できたら、別記事にて報告したいと思います。
サイドFIRE後の人生を楽しむためにも、元気なおじいちゃんを目指したいですね。

コメント